達観(たっかん)
[解答] 何事にも動じない境地に達すること
更迭(こうてつ)
[解答] ある役職や地位についている人がかわること
健気(けなげ)
[解答] しっかりして勇ましいさま
蒙昧(もうまい)
[解答] 知識が不十分で物事の道理にくらいこと
執着(しゅうちゃく)
[解答] 一つのことに心をとらわれること
邂逅(かいこう)
[解答] 思いがけなく出会うこと
健啖(けんたん)
[解答] たくさん食べること
痛感(つうかん)
[解答] 強く心に感じること。身にしみて感じること
呵責(かしゃく)
[解答] 厳しく責めること。責めさいなむこと
天才(てんさい)
[解答] 生まれつき備わった人より優れた才能
陶冶(とうや)
[解答] 持って生まれた性質や才能を円満に育て上げること
辞去(じきょ)
[解答] 別れの言葉を述べて立ち去ること
狡猾(こうかつ)
[解答] ずるくて悪賢いこと
私淑(ししゅく)
[解答] ひそかにある人を師と考えて尊敬し、その言動を模範として学ぶ
培養(ばいよう)
[解答] 物事の根本・基礎を養い育てること
世故(せこ)
[解答] 世の中の風俗や習慣。世間づきあいの上のさまざまな事情
崇高(すうこう)
[解答] 程度がはるかに高く偉大なさま
叱咤(しった)
[解答] 大声でしかりつけること
妄想(もうそう)
[解答] 根拠のない主観的な想像
転化(てんか)
[解答] ある状態・物が変化して他の状態・物になること
恭順(きょうじゅん)
[解答] 謹んで従う態度をとること
昇格(しょうかく)
[解答] 格式や地位、階級などが上がること
直感(ちょっかん)
[解答] 感覚によって瞬時に物事を心に感じること
排斥(はいせき)
[解答] 受け入れられないと拒んで、しりぞけること
泰然(たいぜん)
[解答] 落ち着いていて物事に動じないさま
変節(へんせつ)
[解答] 節義を変える。それまでの信念・主義・主張などを変えること
変節(へんせつ)
[解答] 節義を変える。それまでの信念・主義・主張などを変えること
陳情(ちんじょう)
[解答] 実情を訴えて頼むこと
高貴(こうき)
[解答] 身分や家格などが高くてとうといこと
狼狽(ろうばい)
[解答] あわててうろたえる
勇退(ゆうたい)
[解答] 自ら官職などを退くこと
表象(ひょうしょう)
[解答] 意識上のイメージ、外的対象の像
名刹(めいさつ)
[解答] 名高い寺院
尊大(そんだい)
[解答] 威張って偉そうにすること。横柄
梗概(こうがい)
[解答] 大略。あらすじ
直截(ちょくせつ)
[解答] まわりくどくなく、きっぱりしていること
道程(どうてい)
[解答] 道のり
生憎(あいにく)
[解答] 期待や目的にそぐわず都合の悪いさま
吹聴(ふいちょう)
[解答] 言い広める。言いふらすこと
没頭(ぼっとう)
[解答] ある物事に熱中して我を忘れること
直言(ちょくげん)
[解答] 自分の考えをありのままに言うこと
察知(さっち)
[解答] 推し量って知ること
探索(たんさく)
[解答] さがしたずねること
漸次(ぜんじ)
[解答] 次第に。だんだん
夭折(ようせつ)
[解答] 年が若くて死ぬこと
普請(ふしん)
[解答] 家を建てたり直したりすること
措辞(そじ)
[解答] 詩歌や文章などの言葉の使い方や文字の用法
掻痒(そうよう)
[解答] かゆい所をかくこと
売掛(うりかけ)
[解答] 代金をあとで受け取る約束で物を売ること
決意(けつい)
[解答] 意志をはっきりと決めること
山気(やまき)
[解答] 偶然の幸運をたのんで、思い切って事をしようとする気質
擬似(ぎじ)
[解答] 本物によく似ていて区別をつけにくいこと
転嫁(てんか)
[解答] 自分の過ちや責任などを他になすりつけるこ
巡行(じゅんこう)
[解答] 各地をめぐり歩くこと
蕩児(とうじ)
[解答] ほしいままに振舞う者。酒色にふける者
固辞(こじ)
[解答] かたく辞退すること
凋落(ちょうらく)
[解答] 落ちぶれること
懇親(こんしん)
[解答] ねんごろに親しくすること。親しみ合うこと
慶賀(けいが)
[解答] 喜び祝うこと
厚誼(こうぎ)
[解答] 心からの親しい付き合い
漫遊(まんゆう)
[解答] 目的なしに気の向くままに諸方を回ること
獣道(けものみち)
[解答] 野生の動物が通ることによって自然にできた山中の道
排除(はいじょ)
[解答] おしのけて取りのぞくこと
天佑(てんゆう)
[解答] 天の助け
刷新(さっしん)
[解答] まったく新しいものにすること
弾劾(だんがい)
[解答] 罪や不正をはっきりさせて責任を追及すること
苦悶(くもん)
[解答] 痛みや心配などのために苦しみもだえること
拘泥(こうでい)
[解答] こだわること。小さな事に執着して融通がきかない
左遷(させん)
[解答] 低い官職、地位に落とすこと
饒舌(じょうぜつ)
[解答] 口数が多くおしゃべりなこと
融資(ゆうし)
[解答] 資金を融通して貸し出すこと
糾弾(きゅうだん)
[解答] 罪状や責任を問いただして非難すること
悲願(ひがん)
[解答] ぜひとも成し遂げようと心から念じている願望
法螺(ほら)
[解答] 物事を大げさに言う。大言を吐く
介護(かいご)
[解答] 病人などを介抱して日常生活を助けること
介助(かいじょ)
[解答] そばに付き添って起居、動作などを助けること
断腸(だんちょう)
[解答] 腸がちぎれるほど悲しくつらいこと。悲しみに堪えないこと
糾明(きゅうめい)
[解答] 罪や悪事を問いただし、真相を明らかにすること
酌量(しゃくりょう)
[解答] 事情をくみ取る
鍛錬(たんれん)
[解答] 厳しい訓練を積んで心身や技能をみがくこと
割愛(かつあい)
[解答] 惜しいと思うものを思い切って手放したり省略したりすること
煩瑣(はんさ)
[解答] こまごまとしてわずらわしいこと。くだくだしい
庇護(ひご)
[解答] かばいまもること
巡幸(じゅんこう)
[解答] 天皇が各地を回ること
枢軸(すうじく)
[解答] 活動の中心となる部分
婉曲(えんきょく)
[解答] 遠まわしに表現するさま
被告(ひこく)
[解答] 民事訴訟などで訴えられた側の当事者
淘汰(とうた)
[解答] 不用のもの、不適当なものを除くこと
僥倖(ぎょうこう)
[解答] 思いがけない幸せ。偶然に得る幸運
修身(しゅうしん)
[解答] 身をおさめととのえて、行いを正しくするように努めること
洗脳(せんのう)
[解答] それまでの思想を改めさせること
訓育(くんいく)
[解答] 教え育てること
捏造(ねつぞう)
[解答] 事実でない事を事実のようにこしらえること。でっちあげること
煩悶(はんもん)
[解答] 悩み苦しんでもだえること
譴責(けんせき)
[解答] 不正や過失などを厳しくとがめせめること
遊説(ゆうぜい)
[解答] 意見や主張を説いて各地を回ること
姑息(こそく)
[解答] 一時の間に合わせ。その場しのぎ
英才(えいさい)
[解答] 優れた才能
看護(かんご)
[解答] けが人や病人の手当てをしたり世話をしたりすること
卑小(ひしょう)
[解答] 取るに足りないちっぽけで価値の低いこと
射幸(しゃこう)
[解答] 偶然の利益や成功を得ようとすること
尋問(じんもん)
[解答] 口頭でたずね問う。問いただす
不憫(ふびん)
[解答] かわいそうで哀れむべきこと
奔流(ほんりゅう)
[解答] 激しい勢いの流れ
偏屈(へんくつ)
[解答] 性質が素直でなく頑固で、ひねくれていること
醸成(じょうせい)
[解答] ある雰囲気・機運などを次第につくり出すこと
僅少(きんしょう)
[解答] ほんのわずかであること
判断(はんだん)
[解答] 物事について自分の考えを定めること
湯治(とうじ)
[解答] 温泉に入って病気や怪我などを治療すること
吐露(とろ)
[解答] 心の中に思っている考えや気持ちを、隠さず率直に述べること
告白(こくはく)
[解答] 心の中に秘めていたことや隠していたことを、ありのままに打ち明けること
[問題] 零細(れいさい)
[解答] 規模や数量のきわめて小さいさま
清涼(せいりょう)
[解答] さわやかですがすがしいさま
懊悩(おうのう)
[解答] 悩みもだえること
約定(やくじょう)
[解答] 約束して決めること。契約して定めること
言質(げんち)
[解答] 後の証拠となるような(約束の)言葉
落伍(らくご)
[解答] 能力不足のため、仲間や競争相手からおくれること
詰問(きつもん)
[解答] とがめて厳しく問いただすこと
杞憂(きゆう)
[解答] 無用な心配をすること。取り越し苦労
彷徨(ほうこう)
[解答] あてもなく歩き回る。さまよい歩くこと
隷属(れいぞく)
[解答] 他の支配下にあってその言いなりになること
予断(よだん)
[解答] 成り行きや結果を前もって判断すること
崇敬(すうけい)
[解答] あがめうやまうこと
発露(はつろ)
[解答] 表面に現れ出ること
督促(とくそく)
[解答] うながすこと。せきたてること
隘路(あいろ)
[解答] 狭く通りにくい道
昵懇(じっこん)
[解答] 心安い。間柄が親しいこと。
探知(たんち)
[解答] さぐって知ること
催促(さいそく)
[解答] 早く実行するようにうながすこと。せつくこと
忌憚(きたん)
[解答] 遠慮する。いみはばかる
疎通(そつう)
[解答] 考えや意思が通じること
直観(ちょっかん)
[解答] 判断や推理を用いずに、対象を直接に把握すること
失神(しっしん)
[解答] 意識を失うこと
非才(ひさい)
[解答] 才能が乏しい。才能がないこと
稀有(けう)
[解答] めったになくとても珍しい
2008年6月3日火曜日
四字熟語
意気投合 [意味] 互いの気持ちがぴったりと合って仲良くなること
意気軒昂 [意味] 意気込みが盛んで元気なさま
泰然自若 [意味] 落ち着き払っていて平常と変わらないさま
一挙両得 [意味] 一つの事をして同時に二つの利益を得ること
右往左往 [意味] うろたえてあちらへ行ったりこちらへ行ったりすること
電光石火 [意味] 動作などが非常に迅速なさま
自業自得 [意味] 自分のしたことが原因で自ら受ける苦しみや災難のたとえ
魑魅魍魎 [意味] 山の怪物や川の怪物、様々な化け物
内憂外患 [意味] 国内にある心配事と国際上の心配事
神出鬼没 [意味] 行動が自由自在で、所在などが容易に計り知れないこと
朝三暮四 [意味] 目先の違いに気をとられて、同じ結果となるのに気づかないこと
天変地異 [意味] 台風や地震など、天地間の自然の異変
百花繚乱 [意味] 優れた人や業績などが一時期にたくさん現れること
破顔一笑 [意味] 顔をほころばせてにっこり笑うこと
和洋折衷 [意味] 日本風と西洋風をほどよく取り合わせ用いること
竜頭蛇尾 [意味] 始めから終わりまでどこまでも徹底して
徹頭徹尾 [意味] 始めから終わりまでどこまでも徹底して
自縄自縛 [意味] 自分の言動や心がけによって、自分自身動きがとれなくなる
試行錯誤 [意味] 種々の方法を試み、失敗を繰り返しながら目的に向かって解決方法を追求すること
当意即妙 [意味] その場にうまく適応して機転をきかすこと
融通無碍 [意味] 一定の考え方にとらわれることなく、自由にどんな事態にも対応できること
七転八起 [意味] 何度失敗してもくじけず、たちあがって奮闘すること
七転八倒 [意味] 転がりまわって、苦しむこと
千載一遇 [意味] 千年に一度しかめぐりあえないような、めったにない機会
支離滅裂 [意味] 物事に一貫性がなく、ばらばらに乱れて筋道が立たないさま
単刀直入 [意味] いきなり問題の要点に入ること
暴虎馮河 [意味] 向こう見ずに命知らずのことをすること
意気消沈 [意味] 元気をなくし沈み込むこと
荒唐無稽 [意味] 言動や考えに根拠がなく現実味のないこと
清廉潔白 [意味] 心や行いがきれいで後ろ暗いところのないこと
理路整然 [意味] 話や考えの筋道がきちんと通っている
無知蒙昧 [意味] 学問がなく、物事の道理にくらいこと
森羅万象 [意味] 宇宙に存在する数限りない一切のもの
前代未聞 [意味] これまでに一度も聞いたことがないこと
一言一句 [意味] 一つ一つの言葉のこと
首尾一貫 [意味] 考えや態度などが矛盾無く終始する
無念無想 [意味] 無心。一切の妄念を離れること
虚心坦懐 [意味] 何のわだかまりもない素直なさっぱりした心で物事に臨むさま
晴耕雨読 [意味] 自適の生活を送ること
本末転倒 [意味] 根本的で重要な事柄と些細なつまらない事柄とを取り違えること
胆大心小 [意味] 度胸は大きく、注意は細かくすべきこと
七難八苦 [意味] さまざまな苦難。多くの苦難が重なる
明鏡止水 [意味] 何のわだかまりもない、静かに澄みきった心の状態
天衣無縫 [意味] 詩や文章に技巧を凝らしたあとがなく自然で、しかも完美であるさま
一心不乱 [意味] 一つのことに心を集中して他に気をとられないこと
孤立無援 [意味] 仲間もなく助けてくれるものがいないこと
自画自賛 [意味] 自分で自分のことをほめること
勢力伯仲 [意味] 互いの力が接近していて優劣がつけにくいこと
一刀両断 [意味] 速やかに断固たる処置をすること
二律背反 [意味] 相互に矛盾し対立する二つの命題が、同等の妥当性をもって主張されること。アンチノミー
空空漠漠 [意味] さえぎるものなく果てしなく広い様子
奇想天外 [意味] 普通では考えつかないほど奇抜である
絶体絶命 [意味] 追い詰められて逃れられない困難な立場にあること
才色兼備 [意味] 女性が優れた才知と美しい容貌とを備えていること
興味津々 [意味] 興味がわいて尽きないさま
有為転変 [意味] この世の事物一切は移り変わっていくはかないものである
画竜点睛 [意味] 物事の肝心な最後の仕上げ
唯唯諾諾 [意味] ただただ人の意見に盲従するさま。言いなりになる
万物流転 [意味] 万物は流動変化してきわまりないこと
質実剛健 [意味] 飾り気なくまじめで、たくましくしっかりしていること
隔靴掻痒 [意味] 靴の上から足のかゆい所をかくように、思うようにならずはがゆく、もどかしいこと
旧態依然 [意味] 昔のままで変化や進歩のないさま
一騎当千 [意味] 一騎で千人の敵に対抗できるほど強いこと
海千山千 [意味] 世の中の裏表を知り抜いていて悪賢い、したたかな人
金科玉条 [意味] 最も大切で絶対的なよりどころとなる法律や規則
臥薪嘗胆 [意味] 目的を果たすために長い間苦労すること
危機一髪 [意味] 髪の毛一本ほどのごくわずかな差で危機に陥りそうな瀬戸際
一朝一夕 [意味] ひと朝かひと晩。わずかな期間
青息吐息 [意味] 苦しいときなどに弱って吐くため息
大胆不敵 [意味] 度胸があっておじ恐れないこと
牛飲馬食 [意味] 多量の酒を飲み、多量の物を食べること
意気阻喪 [意味] 物事に取り組む気力がくじけ弱ること
意味深長 [意味] 意味や内容が奥深く、含蓄のあること
紆余曲折 [意味] 物事の事情がこみいっていて、いろいろ変化のあること
南船北馬 [意味] 各地を絶えず旅していること
合従連衡 [意味] 状況に応じて団結したり離れたりすること。外交上のかけひき
以心伝心 [意味] 言葉にしなくても互いの心が通じ合うこと
一期一会 [意味] 一生に一度の出会い。一生に一度限りであること
一攫千金 [意味] ちょっとした仕事でたやすく、一度に大きな利益を得ること
粉骨砕身 [意味] 骨を粉にして身をくだくほどに、力の限り懸命に働くこと
呉越同舟 [意味] 仲の悪い者同士が同じ場所に居合わせたり、行動を共にしたりすること
因果応報 [意味] 前世や過去における善悪の行為に応じて、その報いとして現在に善悪の結果がもたらされる
一網打尽 [意味] 一味の者を一度に全部捕らえつくすこと
一意専心 [意味] 他に心を向けず、一つのことだけに心を用いること
人事不省 [意味] 意識の無いこと
優勝劣敗 [意味] 力の勝っているものが勝ち、劣っているものが負けること
隠忍自重 [意味] 怒りや苦しみをじっとこらえて、軽々しい言動を慎むこと
異口同音 [意味] 多くの人が口をそろえて同じことを言うこと
戦々恐々 [意味] おそれてびくびくしているさま
率先垂範 [意味] 人に先立って模範を示すこと
空前絶後 [意味] 以前にも例がなく、将来にもありえないと思われること
温故知新 [意味] 昔の物事を研究してそこから新しい知識や見解を得ること
意気軒昂 [意味] 意気込みが盛んで元気なさま
泰然自若 [意味] 落ち着き払っていて平常と変わらないさま
一挙両得 [意味] 一つの事をして同時に二つの利益を得ること
右往左往 [意味] うろたえてあちらへ行ったりこちらへ行ったりすること
電光石火 [意味] 動作などが非常に迅速なさま
自業自得 [意味] 自分のしたことが原因で自ら受ける苦しみや災難のたとえ
魑魅魍魎 [意味] 山の怪物や川の怪物、様々な化け物
内憂外患 [意味] 国内にある心配事と国際上の心配事
神出鬼没 [意味] 行動が自由自在で、所在などが容易に計り知れないこと
朝三暮四 [意味] 目先の違いに気をとられて、同じ結果となるのに気づかないこと
天変地異 [意味] 台風や地震など、天地間の自然の異変
百花繚乱 [意味] 優れた人や業績などが一時期にたくさん現れること
破顔一笑 [意味] 顔をほころばせてにっこり笑うこと
和洋折衷 [意味] 日本風と西洋風をほどよく取り合わせ用いること
竜頭蛇尾 [意味] 始めから終わりまでどこまでも徹底して
徹頭徹尾 [意味] 始めから終わりまでどこまでも徹底して
自縄自縛 [意味] 自分の言動や心がけによって、自分自身動きがとれなくなる
試行錯誤 [意味] 種々の方法を試み、失敗を繰り返しながら目的に向かって解決方法を追求すること
当意即妙 [意味] その場にうまく適応して機転をきかすこと
融通無碍 [意味] 一定の考え方にとらわれることなく、自由にどんな事態にも対応できること
七転八起 [意味] 何度失敗してもくじけず、たちあがって奮闘すること
七転八倒 [意味] 転がりまわって、苦しむこと
千載一遇 [意味] 千年に一度しかめぐりあえないような、めったにない機会
支離滅裂 [意味] 物事に一貫性がなく、ばらばらに乱れて筋道が立たないさま
単刀直入 [意味] いきなり問題の要点に入ること
暴虎馮河 [意味] 向こう見ずに命知らずのことをすること
意気消沈 [意味] 元気をなくし沈み込むこと
荒唐無稽 [意味] 言動や考えに根拠がなく現実味のないこと
清廉潔白 [意味] 心や行いがきれいで後ろ暗いところのないこと
理路整然 [意味] 話や考えの筋道がきちんと通っている
無知蒙昧 [意味] 学問がなく、物事の道理にくらいこと
森羅万象 [意味] 宇宙に存在する数限りない一切のもの
前代未聞 [意味] これまでに一度も聞いたことがないこと
一言一句 [意味] 一つ一つの言葉のこと
首尾一貫 [意味] 考えや態度などが矛盾無く終始する
無念無想 [意味] 無心。一切の妄念を離れること
虚心坦懐 [意味] 何のわだかまりもない素直なさっぱりした心で物事に臨むさま
晴耕雨読 [意味] 自適の生活を送ること
本末転倒 [意味] 根本的で重要な事柄と些細なつまらない事柄とを取り違えること
胆大心小 [意味] 度胸は大きく、注意は細かくすべきこと
七難八苦 [意味] さまざまな苦難。多くの苦難が重なる
明鏡止水 [意味] 何のわだかまりもない、静かに澄みきった心の状態
天衣無縫 [意味] 詩や文章に技巧を凝らしたあとがなく自然で、しかも完美であるさま
一心不乱 [意味] 一つのことに心を集中して他に気をとられないこと
孤立無援 [意味] 仲間もなく助けてくれるものがいないこと
自画自賛 [意味] 自分で自分のことをほめること
勢力伯仲 [意味] 互いの力が接近していて優劣がつけにくいこと
一刀両断 [意味] 速やかに断固たる処置をすること
二律背反 [意味] 相互に矛盾し対立する二つの命題が、同等の妥当性をもって主張されること。アンチノミー
空空漠漠 [意味] さえぎるものなく果てしなく広い様子
奇想天外 [意味] 普通では考えつかないほど奇抜である
絶体絶命 [意味] 追い詰められて逃れられない困難な立場にあること
才色兼備 [意味] 女性が優れた才知と美しい容貌とを備えていること
興味津々 [意味] 興味がわいて尽きないさま
有為転変 [意味] この世の事物一切は移り変わっていくはかないものである
画竜点睛 [意味] 物事の肝心な最後の仕上げ
唯唯諾諾 [意味] ただただ人の意見に盲従するさま。言いなりになる
万物流転 [意味] 万物は流動変化してきわまりないこと
質実剛健 [意味] 飾り気なくまじめで、たくましくしっかりしていること
隔靴掻痒 [意味] 靴の上から足のかゆい所をかくように、思うようにならずはがゆく、もどかしいこと
旧態依然 [意味] 昔のままで変化や進歩のないさま
一騎当千 [意味] 一騎で千人の敵に対抗できるほど強いこと
海千山千 [意味] 世の中の裏表を知り抜いていて悪賢い、したたかな人
金科玉条 [意味] 最も大切で絶対的なよりどころとなる法律や規則
臥薪嘗胆 [意味] 目的を果たすために長い間苦労すること
危機一髪 [意味] 髪の毛一本ほどのごくわずかな差で危機に陥りそうな瀬戸際
一朝一夕 [意味] ひと朝かひと晩。わずかな期間
青息吐息 [意味] 苦しいときなどに弱って吐くため息
大胆不敵 [意味] 度胸があっておじ恐れないこと
牛飲馬食 [意味] 多量の酒を飲み、多量の物を食べること
意気阻喪 [意味] 物事に取り組む気力がくじけ弱ること
意味深長 [意味] 意味や内容が奥深く、含蓄のあること
紆余曲折 [意味] 物事の事情がこみいっていて、いろいろ変化のあること
南船北馬 [意味] 各地を絶えず旅していること
合従連衡 [意味] 状況に応じて団結したり離れたりすること。外交上のかけひき
以心伝心 [意味] 言葉にしなくても互いの心が通じ合うこと
一期一会 [意味] 一生に一度の出会い。一生に一度限りであること
一攫千金 [意味] ちょっとした仕事でたやすく、一度に大きな利益を得ること
粉骨砕身 [意味] 骨を粉にして身をくだくほどに、力の限り懸命に働くこと
呉越同舟 [意味] 仲の悪い者同士が同じ場所に居合わせたり、行動を共にしたりすること
因果応報 [意味] 前世や過去における善悪の行為に応じて、その報いとして現在に善悪の結果がもたらされる
一網打尽 [意味] 一味の者を一度に全部捕らえつくすこと
一意専心 [意味] 他に心を向けず、一つのことだけに心を用いること
人事不省 [意味] 意識の無いこと
優勝劣敗 [意味] 力の勝っているものが勝ち、劣っているものが負けること
隠忍自重 [意味] 怒りや苦しみをじっとこらえて、軽々しい言動を慎むこと
異口同音 [意味] 多くの人が口をそろえて同じことを言うこと
戦々恐々 [意味] おそれてびくびくしているさま
率先垂範 [意味] 人に先立って模範を示すこと
空前絶後 [意味] 以前にも例がなく、将来にもありえないと思われること
温故知新 [意味] 昔の物事を研究してそこから新しい知識や見解を得ること
反意語
安全 x 危険
解散 x 集合
許可 x 禁止
欠乏 x 豊富 [意味] 不足すること x ふんだんにあること
興奮 x 冷静/鎮静
異端 x 正統
拡大 x 縮小
勤勉 x 怠惰
現実 x 理想
自然 x 人工
延長 x 短縮
急性 x 慢性 [意味] 病状の進みが速いこと x 病状の進みが遅いこと
軽率 x 慎重
権利 x 義務
拒絶 x 応諾/承諾
収入 x 支出
生産 x 消費
威嚇 x 懐柔 [意味] 威力でおどすこと x うまく手なずけて従わせること
剛腹 x 小胆 [意味] 度量が大きいこと x 気の小さいこと
利益 x 損失
需要 x 供給
増加 x 減少
特殊 x 一般
融解 x 凝固 [意味] 固体が液体になる現象 x 液体が固体になる現象
理論 x 実践 [意味] 筋道立てた考え・説明 x 実際に行うこと
消極 x 積極
創造 x 模倣
鈍重 x 機敏
抑制 x 促進
類似 x 相違 [意味]二つのものの間に共通点があること x 二つのものの間に違いがあること
浪費 x 倹約
隠蔽 x 暴露
受理 x 却下
快諾 x 固辞 [意味] 快く聞き入れること x 固く辞退すること
過去 x 未来
愛護 x 虐待 [意味] かわいがって保護すること x むごい扱いをすること、残酷な対偶
穏健 x 過激
凡才 x 逸材 [意味] 平凡な才能 x 優れた才能
開放 x 閉鎖
自立 x 依存 [意味] 自分一人の力で物事を行うこと x 他の力に頼って物事を行うこと
竣工 x 起工 [意味] 工事が完成すること x 工事を始めること
温暖 x 寒冷
概説 x 詳説 [意味] ある事柄を全体にわたってそのあらましを説明すること x ある事柄を詳しく説明すること、詳しい説明
概略 x 詳細/委細
過失 x 故意
寡黙 x 多弁
乾燥 x 湿潤
素人 x 玄人
栄転 x 左遷
帰納 x 演繹 [意味] 個々の具体的な事柄から一般に通用するような法則などを導き出すこと x 一般的な法則によって、特殊なものを推論し、説明すること
歓喜 x 悲哀
干潮 x 満潮 [意味] 塩が引いて海面が最も低くなる現象
高尚 x 卑俗/低俗
既知 x 未知 [意味] 既に知っていること、知られていること
淡泊 x 濃厚
簡潔 x 冗長 [意味] 簡単で要領を得ている様 x 無駄が多く長いこと
寒流 x 暖流
余剰 x 不足
吉報 x 凶報 [意味] 良い知らせ
急騰 x 急落 [意味] 物価や相場などが急激に上がること
凝視 x 一瞥 [意味] 目を凝らして見つめること x ちらっと見ること
潤沢 x 枯渇 [意味] ものが豊富にあること x ものが尽き果ててなくなること
緩慢 x 迅速 [意味] ゆるやかでのろいこと x 物事の進行や行動が速いこと
結合 x 分離
酷評 x 賛美/絶賛
虚弱 x 強健、強壮
苦言 x 甘言 [意味] 当人のためにはなるが、手厳しい耳の痛い言葉 x 人が気に入るような口先だけの言葉
形式 x 実質
決断 x 躊躇
減退 x 増進
緊張 x 弛緩
具体 x 抽象 [意味] 物事が、直接に知覚され認識されうる形や内容を備えていること x 事物からある要素・側面・性質を抜き出して把握すること
結果 x 原因
決裂 x 妥協 [意味] 交渉が物別れになること x 双方が譲りあうことで一致点を見いだし、問題が解決すること
厚遇 x 冷遇 [意味] 手厚くもてなすこと
攻撃 x 守備
光明 x 暗黒
固定 x 浮動 [意味] 一つの場所に定まって移動しないこと x 漂い動くこと
子孫 x 祖先
拾得 x 遺失
厳寒 x 酷暑
親切 x 冷淡
根幹 x 枝葉 [意味] 物事の大もと。中心となるもの x 本筋や中心から離れた重要でない部分
裕福 x 貧乏
主観 x 客観
合成 x 分解
強硬 x 軟弱 [意味] 強い態度で自分の考えなどを押し通そうとすること x 意志や態度が弱くしっかりしないこと
散在 x 密集
褒賞 x 懲罰
騰貴 x 下落 [意味] 物価が高くなること
進歩 x 退歩
拙速 x 巧遅 [意味] 出来は良くないが仕事が速いこと x 出来は良いが仕事が遅いこと
軽快 x 荘重 [意味] x おごそかで重々しいこと
達筆 x 悪筆
甚大 x 軽微
水平 x 垂直/鉛直
絶対 x 相対
創刊 x 廃刊
着工 x 竣工 [意味] 工事を始めること、起工 x 工事が完成すること
鎮静 x 興奮 [意味] 静まり落ち着くこと x 感情が高ぶること
衰亡 x 興隆
拙劣 x 巧妙 [意味] 技術などが劣っていること x 非常に巧みであること
存続 x 滅亡
中庸 x 極端
強制 x 任意
同棲 x 別居
寛容 x 偏狭/狭量 [意味] 心が広くよく人の言動を受け入れること、寛大 x 度量が狭いこと
晩成 x 早成
否定 x 肯定
購買 x 販売
高騰 x 低落 [意味] 物価などが高く上がること x 物価、相場などが下がること
粗雑 x 精巧 [意味] おおざっぱでいい加減なこと x 細工が細かくよくできていること
年頭 x 歳暮
敏感 x 鈍感
平易 x 難解
異説 x 通説 [意味] 世間一般とは異なる説
迫害 x 保護 [意味] 立場の弱いものを追い詰めて苦しめること x かばい守ること
備蓄 x 放出
付加 x 削除
衰微 x 興隆
返信 x 往信
新奇 x 陳腐 [意味] 目新しくめずらしいこと x ありふれていて平凡なこと
容易 x 困難
老巧 x 稚拙
虚偽 x 真実
忘却 x 記憶
優勢 x 劣勢
名誉 x 恥辱 [意味] 良い評判を得ていること x はじ、はずかしめ
大胆 x 繊細
中止 x 継続
悠長 x 性急 [意味] ゆっくりと構えていて気の長いこと x 気が短く落ち着きがないこと
雄飛 x 雌伏 [意味] 志を抱いて盛んに活動すること x 実力を養いながらも機会を静かに待つこと
連続 x 断続 [意味] x 時々とぎれながら続く
沈滞 x 円滑
疎遠 x 懇意
巨視 x 微視 [意味] 物事を全体的に観察するさま x 物事を微細に観察するさま
阻害 x 助長
実在 x 架空
貪欲 x 無欲
迂回 x 直行 [意味] 回り道をすること x 途中でどこにも寄らずに、直接目的地に行くこと
拒否 x 受容
消耗 x 蓄積
統合 x 分裂
献上 x 下賜 [意味] x 身分の高い人が、身分の低い人に物を与えること
能動 x 受動
直系 x 傍系 [意味] 父祖から子孫へ一直線につながる系統 x 親族関係で、共同の始祖を通じてつながる系統
空虚 x 充実
保存 x 廃棄
韻文 x 散文 [意味] 一定の韻律をもち、形式の整った文章 x 韻律や定型にとらわれない通常の文章
軽薄 x 重厚 [意味] 性格が軽々しく、思慮の深さや誠実さが感じられないこと x 性格が重々しくて落ち着いていること
解散 x 集合
許可 x 禁止
欠乏 x 豊富 [意味] 不足すること x ふんだんにあること
興奮 x 冷静/鎮静
異端 x 正統
拡大 x 縮小
勤勉 x 怠惰
現実 x 理想
自然 x 人工
延長 x 短縮
急性 x 慢性 [意味] 病状の進みが速いこと x 病状の進みが遅いこと
軽率 x 慎重
権利 x 義務
拒絶 x 応諾/承諾
収入 x 支出
生産 x 消費
威嚇 x 懐柔 [意味] 威力でおどすこと x うまく手なずけて従わせること
剛腹 x 小胆 [意味] 度量が大きいこと x 気の小さいこと
利益 x 損失
需要 x 供給
増加 x 減少
特殊 x 一般
融解 x 凝固 [意味] 固体が液体になる現象 x 液体が固体になる現象
理論 x 実践 [意味] 筋道立てた考え・説明 x 実際に行うこと
消極 x 積極
創造 x 模倣
鈍重 x 機敏
抑制 x 促進
類似 x 相違 [意味]二つのものの間に共通点があること x 二つのものの間に違いがあること
浪費 x 倹約
隠蔽 x 暴露
受理 x 却下
快諾 x 固辞 [意味] 快く聞き入れること x 固く辞退すること
過去 x 未来
愛護 x 虐待 [意味] かわいがって保護すること x むごい扱いをすること、残酷な対偶
穏健 x 過激
凡才 x 逸材 [意味] 平凡な才能 x 優れた才能
開放 x 閉鎖
自立 x 依存 [意味] 自分一人の力で物事を行うこと x 他の力に頼って物事を行うこと
竣工 x 起工 [意味] 工事が完成すること x 工事を始めること
温暖 x 寒冷
概説 x 詳説 [意味] ある事柄を全体にわたってそのあらましを説明すること x ある事柄を詳しく説明すること、詳しい説明
概略 x 詳細/委細
過失 x 故意
寡黙 x 多弁
乾燥 x 湿潤
素人 x 玄人
栄転 x 左遷
帰納 x 演繹 [意味] 個々の具体的な事柄から一般に通用するような法則などを導き出すこと x 一般的な法則によって、特殊なものを推論し、説明すること
歓喜 x 悲哀
干潮 x 満潮 [意味] 塩が引いて海面が最も低くなる現象
高尚 x 卑俗/低俗
既知 x 未知 [意味] 既に知っていること、知られていること
淡泊 x 濃厚
簡潔 x 冗長 [意味] 簡単で要領を得ている様 x 無駄が多く長いこと
寒流 x 暖流
余剰 x 不足
吉報 x 凶報 [意味] 良い知らせ
急騰 x 急落 [意味] 物価や相場などが急激に上がること
凝視 x 一瞥 [意味] 目を凝らして見つめること x ちらっと見ること
潤沢 x 枯渇 [意味] ものが豊富にあること x ものが尽き果ててなくなること
緩慢 x 迅速 [意味] ゆるやかでのろいこと x 物事の進行や行動が速いこと
結合 x 分離
酷評 x 賛美/絶賛
虚弱 x 強健、強壮
苦言 x 甘言 [意味] 当人のためにはなるが、手厳しい耳の痛い言葉 x 人が気に入るような口先だけの言葉
形式 x 実質
決断 x 躊躇
減退 x 増進
緊張 x 弛緩
具体 x 抽象 [意味] 物事が、直接に知覚され認識されうる形や内容を備えていること x 事物からある要素・側面・性質を抜き出して把握すること
結果 x 原因
決裂 x 妥協 [意味] 交渉が物別れになること x 双方が譲りあうことで一致点を見いだし、問題が解決すること
厚遇 x 冷遇 [意味] 手厚くもてなすこと
攻撃 x 守備
光明 x 暗黒
固定 x 浮動 [意味] 一つの場所に定まって移動しないこと x 漂い動くこと
子孫 x 祖先
拾得 x 遺失
厳寒 x 酷暑
親切 x 冷淡
根幹 x 枝葉 [意味] 物事の大もと。中心となるもの x 本筋や中心から離れた重要でない部分
裕福 x 貧乏
主観 x 客観
合成 x 分解
強硬 x 軟弱 [意味] 強い態度で自分の考えなどを押し通そうとすること x 意志や態度が弱くしっかりしないこと
散在 x 密集
褒賞 x 懲罰
騰貴 x 下落 [意味] 物価が高くなること
進歩 x 退歩
拙速 x 巧遅 [意味] 出来は良くないが仕事が速いこと x 出来は良いが仕事が遅いこと
軽快 x 荘重 [意味] x おごそかで重々しいこと
達筆 x 悪筆
甚大 x 軽微
水平 x 垂直/鉛直
絶対 x 相対
創刊 x 廃刊
着工 x 竣工 [意味] 工事を始めること、起工 x 工事が完成すること
鎮静 x 興奮 [意味] 静まり落ち着くこと x 感情が高ぶること
衰亡 x 興隆
拙劣 x 巧妙 [意味] 技術などが劣っていること x 非常に巧みであること
存続 x 滅亡
中庸 x 極端
強制 x 任意
同棲 x 別居
寛容 x 偏狭/狭量 [意味] 心が広くよく人の言動を受け入れること、寛大 x 度量が狭いこと
晩成 x 早成
否定 x 肯定
購買 x 販売
高騰 x 低落 [意味] 物価などが高く上がること x 物価、相場などが下がること
粗雑 x 精巧 [意味] おおざっぱでいい加減なこと x 細工が細かくよくできていること
年頭 x 歳暮
敏感 x 鈍感
平易 x 難解
異説 x 通説 [意味] 世間一般とは異なる説
迫害 x 保護 [意味] 立場の弱いものを追い詰めて苦しめること x かばい守ること
備蓄 x 放出
付加 x 削除
衰微 x 興隆
返信 x 往信
新奇 x 陳腐 [意味] 目新しくめずらしいこと x ありふれていて平凡なこと
容易 x 困難
老巧 x 稚拙
虚偽 x 真実
忘却 x 記憶
優勢 x 劣勢
名誉 x 恥辱 [意味] 良い評判を得ていること x はじ、はずかしめ
大胆 x 繊細
中止 x 継続
悠長 x 性急 [意味] ゆっくりと構えていて気の長いこと x 気が短く落ち着きがないこと
雄飛 x 雌伏 [意味] 志を抱いて盛んに活動すること x 実力を養いながらも機会を静かに待つこと
連続 x 断続 [意味] x 時々とぎれながら続く
沈滞 x 円滑
疎遠 x 懇意
巨視 x 微視 [意味] 物事を全体的に観察するさま x 物事を微細に観察するさま
阻害 x 助長
実在 x 架空
貪欲 x 無欲
迂回 x 直行 [意味] 回り道をすること x 途中でどこにも寄らずに、直接目的地に行くこと
拒否 x 受容
消耗 x 蓄積
統合 x 分裂
献上 x 下賜 [意味] x 身分の高い人が、身分の低い人に物を与えること
能動 x 受動
直系 x 傍系 [意味] 父祖から子孫へ一直線につながる系統 x 親族関係で、共同の始祖を通じてつながる系統
空虚 x 充実
保存 x 廃棄
韻文 x 散文 [意味] 一定の韻律をもち、形式の整った文章 x 韻律や定型にとらわれない通常の文章
軽薄 x 重厚 [意味] 性格が軽々しく、思慮の深さや誠実さが感じられないこと x 性格が重々しくて落ち着いていること
同意語
起源 - 発祥
高尚 - 典雅,上品
貢献 - 寄与 [意味] ある物事・社会に役立つこと
疎外 - 排斥 [意味] 嫌ってのけものにすること
重宝 - 便利 [意味] 何かと役に立つこと
揶揄 - 愚弄
献身 - 尽力 [意味] ある物事や人のために力を尽くすこと
失望 - 落胆 [意味] 期待はずれでがっかりすること
対等 - 互角
薄情 - 冷淡 [意味] 思いやりがないこと
我慢 - 忍耐,辛抱
倹約 - 質素 [意味] 無駄使いをせずに慎ましいさま、節約
出色 - 抜群 [意味] とびぬけて優れていること
知己 - 親友 [意味] 自分の心をよく知っている友人
発達 - 進歩
漂泊 - 放浪 [意味] あてもなくさまよい歩くこと
歴然 - 明白 [意味] はっきりしていること
頑丈 - 壮健 [意味] 丈夫なこと
堅持 - 墨守 [意味] 習慣や自説を固く守って譲らないこと
確執 - 反目 [意味] 互いに自分の意見を主張して譲らないこと
腐心 - 苦心 [意味] あることを成し遂げようと心を悩ますこと
廉価 - 安価 [意味] 値段が安いこと
栄養 - 滋養
邂逅 - 遭遇 [意味] 偶然出会うこと
敢行 - 断行 [意味] 押し切ってきっぱり事を行うこと
冷静 - 沈着 [意味] 落ち着いていて物事に動じないこと
準備 - 支度/仕度
横柄 - 尊大 [意味] おごりたかぶって偉そうにすること、そのような態度
格言 - 金言 [意味] 万人の戒め・教訓となる言葉
簡単 - 容易 [意味] 手間がかからずたやすい
関与 - 介入 [意味] ある物事に関係する、間に入る
待望 - 念願
激励 - 鼓舞 [意味] 励まし奮い立たせること
欠点 - 短所
合格 - 及第 [意味] 特定の資格や条件にかなうこと
基礎 - 根底 [意味] 物事や考え方のおおもと
工面 - 算段 [意味] 工夫して、手はずを整えること
回顧 - 追憶 [意味] 過去を顧みること
険悪 - 不穏 [意味] 状況・人心がおだやかでなく悪いこと
安泰 - 静穏 [意味] おだやかなこと、やすらかなこと
機転 - 機知 [意味] その場に応じた適切な反応
啓蒙 - 啓発 [意味] 物事を高い認識まで教え導くこと
傑作 - 名作 [意味] 非常に優れた作品
原因 - 理由
婚礼 - 婚儀 [意味] 結婚の儀式
催促 - 督促 [意味] 早く実行するようにうながす、せきたてる
賛成 - 同意
示唆 - 暗示 [意味] それとなく知らせること
多弁 - 饒舌 [意味] 口数が多い、よくしゃべること
大衆 - 庶民
妨害 - 阻止
残念 - 遺憾 [意味] 不本意で心残りである
交渉 - 折衝
知悉 - 精通 [意味] あることについて、細かいところまで知っていること
手腕 - 技量 [意味] 物事を行う能力、腕前
蹉跌 - 挫折 [意味] 失敗すること
賛美 - 称揚 [意味] ほめたたえること
自然 - 天然 [意味] 人の手の加わらない、そのもの本来のありのままの状態
執着 - 拘泥 [意味] こだわって離れないこと
俊秀 - 秀才 [意味] 才知の優れた人
順序 - 次第
長所 - 美点 [意味] 性質や性能などで優れているところ
心配 - 懸念 [意味] 安心できないこと
精読 - 熟読 [意味] 内容や意味をよく考えながら丁寧に読むこと
束縛 - 拘束 [意味] 制限を加え、自由を縛ること
賢明 - 利発
崇拝 - 敬慕/傾倒 [意味] 心から尊敬すること
辛酸 - 困窮 [意味] 辛い苦しみ
切望 - 熱望
粗相 - 失敗
詳細 - 委細 [意味] 細かく詳しいこと
親切 - 好意
頑健 - 屈強 [意味] 体が丈夫で健康的なこと
専念 - 没頭 [意味] あることに熱中・集中すること
完遂 - 成就 [意味] やり遂げること
抜粋 - 抄録 [意味] 書き抜くこと
奪取 - 攻略 [意味] 攻撃して奪い取ること
熱中 - 没頭 [意味] ある物事・社会に役立つこと
緩慢 - 遅鈍 [意味] 行動が遅いこと
不足 - 欠乏
核心 - 枢要 [意味] 物事の肝心なところ
敗走 - 退却 [意味] 戦いに敗れ、ひきさがること
繁忙 - 多忙 [意味] 非常に忙しいこと、そのさま
負債 - 借金 [意味] 金銭や物品を借りること、また、その借りたもの
普遍 - 一般 [意味] さまざまな事物・場合に認められ、広く成り立つこと
手本 - 模範
功名 - 殊勲 [意味] 手柄
卑近 - 身近 [意味] ありふれていて分かりやすいこと
歳月 - 星霜 [意味] としつき
変遷 - 沿革 [意味] 物事の移り変わり
高尚 - 典雅,上品
貢献 - 寄与 [意味] ある物事・社会に役立つこと
疎外 - 排斥 [意味] 嫌ってのけものにすること
重宝 - 便利 [意味] 何かと役に立つこと
揶揄 - 愚弄
献身 - 尽力 [意味] ある物事や人のために力を尽くすこと
失望 - 落胆 [意味] 期待はずれでがっかりすること
対等 - 互角
薄情 - 冷淡 [意味] 思いやりがないこと
我慢 - 忍耐,辛抱
倹約 - 質素 [意味] 無駄使いをせずに慎ましいさま、節約
出色 - 抜群 [意味] とびぬけて優れていること
知己 - 親友 [意味] 自分の心をよく知っている友人
発達 - 進歩
漂泊 - 放浪 [意味] あてもなくさまよい歩くこと
歴然 - 明白 [意味] はっきりしていること
頑丈 - 壮健 [意味] 丈夫なこと
堅持 - 墨守 [意味] 習慣や自説を固く守って譲らないこと
確執 - 反目 [意味] 互いに自分の意見を主張して譲らないこと
腐心 - 苦心 [意味] あることを成し遂げようと心を悩ますこと
廉価 - 安価 [意味] 値段が安いこと
栄養 - 滋養
邂逅 - 遭遇 [意味] 偶然出会うこと
敢行 - 断行 [意味] 押し切ってきっぱり事を行うこと
冷静 - 沈着 [意味] 落ち着いていて物事に動じないこと
準備 - 支度/仕度
横柄 - 尊大 [意味] おごりたかぶって偉そうにすること、そのような態度
格言 - 金言 [意味] 万人の戒め・教訓となる言葉
簡単 - 容易 [意味] 手間がかからずたやすい
関与 - 介入 [意味] ある物事に関係する、間に入る
待望 - 念願
激励 - 鼓舞 [意味] 励まし奮い立たせること
欠点 - 短所
合格 - 及第 [意味] 特定の資格や条件にかなうこと
基礎 - 根底 [意味] 物事や考え方のおおもと
工面 - 算段 [意味] 工夫して、手はずを整えること
回顧 - 追憶 [意味] 過去を顧みること
険悪 - 不穏 [意味] 状況・人心がおだやかでなく悪いこと
安泰 - 静穏 [意味] おだやかなこと、やすらかなこと
機転 - 機知 [意味] その場に応じた適切な反応
啓蒙 - 啓発 [意味] 物事を高い認識まで教え導くこと
傑作 - 名作 [意味] 非常に優れた作品
原因 - 理由
婚礼 - 婚儀 [意味] 結婚の儀式
催促 - 督促 [意味] 早く実行するようにうながす、せきたてる
賛成 - 同意
示唆 - 暗示 [意味] それとなく知らせること
多弁 - 饒舌 [意味] 口数が多い、よくしゃべること
大衆 - 庶民
妨害 - 阻止
残念 - 遺憾 [意味] 不本意で心残りである
交渉 - 折衝
知悉 - 精通 [意味] あることについて、細かいところまで知っていること
手腕 - 技量 [意味] 物事を行う能力、腕前
蹉跌 - 挫折 [意味] 失敗すること
賛美 - 称揚 [意味] ほめたたえること
自然 - 天然 [意味] 人の手の加わらない、そのもの本来のありのままの状態
執着 - 拘泥 [意味] こだわって離れないこと
俊秀 - 秀才 [意味] 才知の優れた人
順序 - 次第
長所 - 美点 [意味] 性質や性能などで優れているところ
心配 - 懸念 [意味] 安心できないこと
精読 - 熟読 [意味] 内容や意味をよく考えながら丁寧に読むこと
束縛 - 拘束 [意味] 制限を加え、自由を縛ること
賢明 - 利発
崇拝 - 敬慕/傾倒 [意味] 心から尊敬すること
辛酸 - 困窮 [意味] 辛い苦しみ
切望 - 熱望
粗相 - 失敗
詳細 - 委細 [意味] 細かく詳しいこと
親切 - 好意
頑健 - 屈強 [意味] 体が丈夫で健康的なこと
専念 - 没頭 [意味] あることに熱中・集中すること
完遂 - 成就 [意味] やり遂げること
抜粋 - 抄録 [意味] 書き抜くこと
奪取 - 攻略 [意味] 攻撃して奪い取ること
熱中 - 没頭 [意味] ある物事・社会に役立つこと
緩慢 - 遅鈍 [意味] 行動が遅いこと
不足 - 欠乏
核心 - 枢要 [意味] 物事の肝心なところ
敗走 - 退却 [意味] 戦いに敗れ、ひきさがること
繁忙 - 多忙 [意味] 非常に忙しいこと、そのさま
負債 - 借金 [意味] 金銭や物品を借りること、また、その借りたもの
普遍 - 一般 [意味] さまざまな事物・場合に認められ、広く成り立つこと
手本 - 模範
功名 - 殊勲 [意味] 手柄
卑近 - 身近 [意味] ありふれていて分かりやすいこと
歳月 - 星霜 [意味] としつき
変遷 - 沿革 [意味] 物事の移り変わり
登録:
投稿 (Atom)